ビットコインの上昇が止まりません。今後の仮想通貨の動きはどうなるのか?過去の事象など踏まえて考えてみました。
仮想通貨の時価総額は4月から5.5倍へ
ビットコインを筆頭とする仮想通貨の時価総額は約15兆円へと伸びました。
4月1日から5.5倍の増加です。
一時は暴落し仮想通貨はもう終わり、と言われましたが結局4ヶ月で5倍の成長をする結果となっています。
8月のビットコインの伸びはジャパンマネー
ビットコイン分裂問題が落ち着いて8月からジャパンマネーの流入が増え、世界中のビットコイン取引の40%を占めるまでになりました。
BTCの取引量の40%がJPYで、その中でもBitFlyerFXでの取引が70%近くをしめる
ということは全取引量の30%近くはBitFlyerFXでの出来高 pic.twitter.com/4mRP4qeVAu— レイチェル🔰投資家1年生 (@Rachel0205) August 15, 2017
ビットコインが上昇し、アルトコインが下落する
仮想通貨全体のボリュームは大きくなるものの、アルトコインは総じて下げるというアルトコイントレーダーには辛い展開です。
仮想通貨内の通貨別シェアもビットコインがアルトコインを吸収して伸びている感じが伺えますよね。
「仮想通貨を始めよう、ビットコインを買ってみるか」
「アルトコインを一旦ビットコインへ換えておこう」
この2つの事象で、今後もビットコインのシェアが伸びていくでしょう。
アルトコインはいつ勢力を取り戻すか?
- ビットコインマネーがアルトコインへ向かう
- ビットコインが下落し、フィアット(日本円)へ逃げる
今後の状況このどちらかです。
ビットコイン→アルトコインへ
5月のG.Wをきっかけに起きたアルトコインバブルは日本人が一斉に、コインチェックに上場しているアルトコインを買い始めたことが起因でした。
ということは、今回もそうなるのか・・・?と思います。コインチェック銘柄は監視しておいたほうがいいですね。
ぼくはビットコインがある程度停滞したのを見計いながら、一気にアルトコインを買い増ししたいと思います。
ビットコイン→日本円へ(ツラいパターン)
しかしツラいパターンは、ビットコインに金が集まっている状態で、暴落が起きて資金が流出してしまうパターンです。
以下のような情報もありますし、50万円を超えたあたりから売り圧力も強くなります。
超速報:Rogerは危険性はあるが後600ブロックで $BCH のマイニング報酬が $BTC に近似した時、大口 #ビットコイン 投資家2名とビットコインを投げ売り #ビットコインキャッシュ にする可能性を示唆 #仮想通貨 #Bitcoin #ブロックチェーン #SegWit https://t.co/kYbOyWBRwy
— 墨汁うまい(BokujyuUmai) (@bokujyuumai) August 14, 2017
このままビットコインが暴落したならば、アルトコインは悲惨な状態に。。。
ネガティブなニュースが出ないことを願うばかり。
アルトの保有比率が高い人にとって、つらい時期ですががビットコインFXなどを駆使してうまく資産を増やしていきましょう!
ぼくはこのビットコイン上昇相場で、過去の大きな損失を全部取り返せたのでひと安心です。
あと、ビットコインの取引所間の価格差が結構でてます。こちらの記事も参考にしてみてくださいね(๑´ڡ`๑)
あとはビットコインを監視しながら、アルトコインを買い漁っていきます!
んでは。