
仮想通貨にはICOと呼ばれる投資があります。
ICOはカンタンに言うと「これからこういうサービスを作るぜ!」というプロジェクト(スタートアップ)に対して投資するものです。
投資する見返りとしてトークンやコインが発行されます。
そのプロジェクトが成功するとトークンやコインの価値が上がり出資のリターンを受けられる、という感じですね。
ベンチャー企業の株を買う感じに似てますね。んでこのICOがスゲー儲かるんです。(今のところ)
参加したICOの一覧
以下はぼくが参加したICOの一覧です。
まだ上場(取引されてない)してないものも多いですが、すべて投資価格より値上がりしてます。
公募単価 | 上場時の価格 | 上場リターン | 現在価格 | |
MobileGO(60億円) | 60円 | 194円 | 3.3倍 | 84円 |
STORJ(33億円) | 55円 | 97円 | 1.7倍 | 51円 |
aeternity(27億円) | 33円 | - | - | - |
Status(110億円) | 4円 | 7円 | 1.7倍 | 3円 |
TenX(70億円) | 71円 | 156円 | 2.2倍 | 79円 |
EOS(87億円) | 95円 | 155円 | 1.6倍 | 189円 |
DAO.Casino | - | - | - | - |
Starta | 104円 | 83円 | 0.8倍 | 88円 |
Suretly | - | - | - | - |
InsureX | - | - | - | - |
Tierion | - | - | - | - |
※現在価格は7月14日時点
もちろん上場してからが本当の値段ですが、 元本を大きく割りこむような値段にはならなさそうな雰囲気が伝わると思います。
こんな感じで参加すれば儲かる状態になっているのがICOです。
ICOの情報を集めるには?
「ICOに参加したい!」と思った人にこのサイトをオススメしておきます。
このサイトでは、ICOのスケジュールはもちろんのこと、各ICOの詳細ページには以下のように「公式サイト」「ブログ」「Slack」などへのリンクがまとまっているので重宝します。
全部英語だけどね(ヽ´ω`)
Twitterで情報収集する
あとはTwitterでICOについてツイートしてる人を調べましょう。「ico ◯◯(プロジェクト名)」って感じで検索します。
ぶっちゃけ初心者に良いICOを見つけるのは不可能です。
最近仮想通貨の世界に入った、という人はTwitterメインで情報収集をお勧めします。
今後のICOの動向は?
しかしこれだけ成功するICOが多いと人気が出てくるんですよね。警告も含め今後のICOはどんな風になるのか書いておきます。
1.プロジェクト詐欺の増加
これだけ巨額の資金が動くICOなので詐欺まがいのものが増えます。
プロジェクト自体が詐欺
プロジェクト自体が、やる気ないパターンの詐欺です。壮大なコンセプトを掲げて資金調達して、その後開発しない・・・など。
安易に飛びつくと僕みたいにやらかしますので注意してください。
2.詐欺サイト、詐欺アカウントの多発
あとはしっかりとしたICOには詐欺サイト、アカウントが多発します。
必ず公式サイトやアカウントを把握するようにするリテラシーが求められます。ソースの確認ってやつですね。
詐欺キタよこれ(´・ω・`) pic.twitter.com/Gpsj0i9GKi
— DEG(でっぐ) (@DEG74366163) 2017年6月24日
例えばこれは公式のふりをして人気ICOに参加できなかった人に「特別に直接販売しますよ」と持ちかけてくる詐欺ですね。
あとはTwitterでICOの振込先は「◯◯」だよ!と親切なフリして騙そうとするタイプなど。
かなり無法状態です。
3.投資価格割れするICOが続出
巨額の資金調達が成功するICOですが、市場に買い手がいてこその値上がりするわけです。
もし欲しい人みんながICOに参加できたら?元本割れしますよね?
今後のICOはそんな現象が次々におきると予想しています。
4.規制が入る
仮想通貨の世界にはしっかりとした法律が制定されていません。やりたい放題です。ICOで調達した資金をバカンスに使うというニュースもありました。
MyceliumのICO資金がスペインでのバケーションに使われたのを見て、従業員が辞職https://t.co/VqpxngoYzY @BTCTNさんから
俺のBTCはスペイン旅行に使われていたのか。。。
— 真びりある神@暗号通貨💰* (@visvirial) 2017年6月23日
無法地帯のICO業界にはいずれ規制という名のメスが入ることは予想できますよね。
まとめ
以上、ぼくが参加したICOと情報収集、ICOの今後について書きました。
- ICOは稼ぎやすい
- ICO情報は英語が多いので初心者はTwitterでの情報収集をオススメ
- 今後のICO見通しは暗い(詐欺/規制/元本割れ)
まとめるとこんな感じの内容です。
最後に一言
ICOの安易な参加はダメ!絶対!
んじゃまた(๑´ڡ`๑)